Kyoto 2017.4 Jissoin

Back / サイトマップ



 実相院門跡 (岩倉門跡 、岩倉御殿とも言われる)下の写真は内側より撮ったものです。

 開山:寛喜元年(1229年)静基僧正による

住職が天皇家の血筋を引く方々が努められる格式の高い寺院になる。
山水庭園と書院と客殿との間の二つの庭と数年前のJR東日本のCMでもおなじみの床紅葉が拝見できますが今回は薄緑の床を拝見。つるの間からの「心のお庭」のしだれ桜は雨でしたがとても綺麗でした。遠くの山を背景に思いのほかモダンなお庭でとても素敵でした。



top