Kyoto 2017.4

Home / サイトマップ


4月9日 法観寺 八坂の塔 東山区八坂通下河原東入ル八坂上町388 551-2417
疏水・哲学の道・関節の桜 左京区北側あたり
075
<昼食>鍋物いふじ 東山区円山公園内 525-0124
廣隆寺 右京区太秦蜂岡町 861-1461
芸能神社(車折神社) 右京区嵯峨朝日町23 861-0039
<宿泊>嵐山 渡月亭 西京区嵐山中尾下町54 871-1310
4月10日 法輪寺 西京区嵐山虚空蔵山町 862-0013
清凉寺 右京区嵯峨釈迦堂藤の木町46 075
大覚寺 右京区嵯峨大沢町4番地 871-0071
嵯峨野の造園 植藤 右京区山越中町13番地 871-4202
龍安寺(世界文化遺産登録) 右京区龍安寺御陵下町13 463-2216
<昼食>くろすけ 上京区今出川七本松西入真盛町699 466-4889
本山佛光寺 下京区高倉通仏光寺下ル新開町397
341-3321
<宿泊>花かんざし 中京区六角高倉東入ル 221‐6688
4月11日 妙満寺 左京区岩倉幡枝町91 791-7171
実相院門跡 左京区岩倉上蔵町121 不定休
下鴨神社(賀茂御祖神社) 左京区下鴨泉川町59 781-0010
京都御所 上京区京都御苑3 211-1211
<昼食>京都駅にて 下京区 075


京都家族旅行2泊3日 2017.4.9〜4.11

久しぶりの家族旅行は母の希望する法輪寺と妙満寺を、宿泊は私が一生に一度は泊ってみたい嵐山渡月亭に一泊し、2日目は京都の中心地四条花かんざしに一泊、もちろん桜の見ごろの時期です桜の名所の寺で皆さんも御存じの大覚寺と龍安寺へと2泊3日のコースを計画しました。桜の開花と天候が気になりましたが運よく今年の桜は京都では4月5日より満開、天候は1日目、2日目は曇り時々おひさまがのぞき3日目朝から雨でしたが3日間雨の天気予報を聞きがっかりしていましたのでまずまずの旅行日和でした。また母は今年86歳で足腰が心配で3日間KMタクシーで車椅子を常備していましたが京都に着くや否や母の足取りは軽やかに・・・3日間車椅子は全く使いませんでした。また今回の旅行でラッキーだったのは運転手さんがとても親切で歴史が大好きで勉強されたと聞きましたが名ガイドだったことです。計画した寺院はもとよりコースの合間に知る人ぞ知るいろいろな意外なところに立ち寄り一緒に拝観しながら説明して戴きおかげさまで思いがけなく何倍にも楽しく充実した旅行ができました。本当に感心してしまいました。運転手さんに感謝しております。私と弟の還暦祝いと母には二人からのお礼としての旅行になり今までにない贅沢な旅行になりましたが何年ぶりかの家族旅行です本当に良い思い出ができたことに感謝しております。



top