Kyoto 2017.4 Koryuji
Back
/
サイトマップ
廣隆寺
創建:603年 推古天皇 本尊:聖徳太子 開基:秦河勝が建立
太秦に渡来した秦氏が住みつき商人として蚕の養蚕や機械の先進技術などをこの地に発展させたそうです。中でも秦河勝は正徳太子の側近となり秦(はた)の始皇帝とも呼ばれていたそうです。
霊宝殿 拝観 国宝第一号の木造弥勒菩薩半跏像 法冠弥勒が安置され赤松の一木造りで金箔で覆われていたそうです。高さ123.3p。長い年月を経て金箔がはがれ落ちてしまったそうですが赤松の滑らかでつやつやした木肌の法冠弥勒は右手を頬に当てそのやさしいお顔は見ていて心が安らぎます。
霊法殿
top