Kyoto 2017.4 hokanji
Back
/
サイトマップ
くろすけ
二日目の昼食は運転手さんお薦めのとうふ料理「小梅」を頂きました。おぼろ豆腐に胡麻豆腐、豆乳鍋などとても美味しかったです。運転手さんよりこちらは明治初年に建てられたお茶屋をそのまま残していてるので入ってすぐの火鉢に、階段のひきだし、また、お部屋から離れの部屋までの渡り廊下を拝見して短い時間ですがお茶屋の風情を味わってみてはと聞いていましたので早速拝見させていただきました。京都は盆地になり夏の暑さや冬の寒さが厳しいので夏を涼しく、冬は暖かくと日常の生活のなかにいろいろと工夫されています。こちらの簾はその工夫の一つになるでしょう。京都ならではですね!お茶屋の雰囲気を味わえました。
とうふ料理 「小梅」
top