旧因州池田屋敷表門(黒門)重要文化財
上野公園
/
サイトマップ
旧因州池田屋敷表門(黒門)
本館正面
左
右
旧因州池田屋敷表門(黒門) 重要文化財
因州は現在の鳥取県の一部、池田家江戸屋敷の表門。明治25年に丸の内大名小路は現在の丸の内3丁目建てられたものを芝高輪台町の常宮御殿の表門として移建、東宮御所として使用される。後に高松宮家に引継がれる。
昭和29年3月に修理を加えたものをここに移建。創建年代は明らかではないが形式形式や手法からみて江戸時代末期のもので屋根は入母屋造、門の左右に向唐破風造の番所を備え大名屋敷表門として最も格式が高い。
昭和26年9月、重要文化財に指定。
top